植垣米菓(以下、「私たち」という。)は明治40年の創業以来、「本物の材料を使い、まごころで焼く」をモットーに、日々研鑽、努力し、製品や商品ではなく“作品”を制作するつもりで、「有機米菓」を作ってきました。そして、この作品を通じて「個人の安全・安心だけではなく、子々孫々の健康と地球の未来に配慮する」という私たちの考え方に共感していただける、多くのお客様との輪を作っていきたいと願っています。
そこで私たちは、ソーシャルメディアをお客様との大切なコミュニケーションの場と捉え、広くコミュニケーションを図ることにより、この願いの実現に向け、一歩ずつ進んでいきたいと考えています。
私たちは、「世界へ感動を発信する」という理念の下、ウェブサイト等の従来のコンテンツに加え、ソーシャルメディアを通じてお客様へ情報を発信し、お客様と交流することで、私たちのことをより深くご理解いただき、共感いただける多くのお客様との輪を作っていくことを目指します。
具体的には、以下の4つを目的とします。
私たちは、ソーシャルメディアが日本のみならず世界中の方々とのコミュニケーションを活性化するというメリットがあるとともに、ソーシャルメディア上で発信した情報は、不特定多数のお客様がアクセスできること、一度発信した情報は完全には削除できないことを理解した上で利用します。
私たちは、メディア特性を十分に理解した上で、良識ある者として節度ある態度で利用します。
ソーシャルメディアにおける私たちからの情報発信のすべてが、会社としての公式発表・見解を必ずしも表しているものではありませんことを、予めご了承ください。
公式な発表に関しては、ウェブサイト及びプレスリリースなどで情報発信しておりますので、そちらをご参照ください。